先日、群馬県松井田妙義にできたグランピング施設へ行ってまいりました。
うれしいことに温泉付きで、大自然の中過ごした時間が最高に贅沢だったので
紹介したいなと思います。
「グランピングってそもそもなに?」と思い少し調べましたが、
グラマラス(魅惑的な)とキャンピングを掛け合わせた造語だそうです。
グラマラスって聞くとなんだかセクシーですね。
キャンプといえば、汗水たらしてテントを張ったり、
薪を集めて火を起こしたり、初心者には大変なイメージですが、
グランピングには、すでにラグジュアリーなテントが用意され、
中にはベッドやエアコン、暖房も完備されいます。
美味しい食事と夜には満点の星空。
大自然の中、ゆったり過ごし、
リラックスもできるワンランク上のアウトドアが体験できる宿泊施設です。
兎にも角にも、そのグランピングがすごく良かったので紹介したいと思います。
【温泉付グランピング施設】妙義グリーンホテル&テラス
東京から車で片道約2時間半。
軽井沢から45分ほどの立地に位置している妙義グリーンホテル&テラス。
妙義山が一望でき、ドーム型のテントが私たちを迎えてくれます。
もともとはゴルフの施設だったところに、
このグランピング施設を作ったようです。
夜には美味しいBBQが
お酒飲み放題のプランで楽しめます。
テントの中に入ると、そこは異空間。
大きなベッドが4つに、明るい大きな窓。
トイレこそ付いていませんが。他の客室から中が見えないように配置されていて、
ゆったり過ごせるプライベート空間になっています。
嬉しいことにBluetoothのスピーカーも付いているのでテント内で音楽も楽しめます。
不思議なことがあって、ベッドに耳を押し当てて、
もうひとりが離れたベッドからベッドに向かって小さな声で話すと、
音が大きく、耳元で話しているように聞こえます。
テントがドーム型で音が反響するのかわかりませんが、
糸電話をしているみたいで楽しかったので、是非試して見てください。
テントは3種類、「スタンダード」「ラグジュアリー」、
「ペットと泊まれるテント」と目的別で選べるようです。
私が泊まったラグジュアリーテントには、
ハイブランドの「Maison Margiela」のアメニティーが置いてありました。
贅沢な気分になりますよね!
天体望遠鏡もあったので、天気が良ければ星空も堪能できるようです。
Reception&BAR(共有スペース)
共有スペースには、ギターやブランケット。ボードゲームなどが置いてあり、自由に楽しめます。
ドリンクサーバーもあり、コーヒーや紅茶といったソフトドリンクが飲み放題になっています。
アルコール類は17:00〜22:00まで。ビールやウイスキー、ワインなどの用意がありました。
夕食はアメリカ製のBBQグリル”ウェーバー”を使うBBQ。
スタッフの方が、全部準備してくださって、妙義山を眺めながら、たっぷり堪能しました。
上州牛と上州豚がとっても美味しかったです。
夕食を食べ終えた頃は真っ暗に。テントの外に掛けられたランタンが懐中電灯替わりに使えます。
温泉は少し離れたホテル内にあります。
入りに行くには送迎バスで。
湯上がりに、チョコレートが食べたくなったので、
持っていけばよかったなと少し後悔。
テントにはテレビが付いていません。
なので本を読んだり、虫の音を聞いたり、星を眺めたり、ゆったりした時間を過ごしました。
BREAKFAST
あっという間に朝を迎えました。
日の出は曇ってしまっていて、
妙義山が赤く染まる、朝焼けの景色を見ることができませんでしたが、
おいしい空気をたくさん吸うことができました。
朝食は6:30〜9:00の間で選べて、6:30に。
アメリカ製のBBQグリル”ウェーバー”を使って、
自分で調理をしながら美味しくいただきました。
10時にはチェックアウト。
楽しい時間はあっという間に終わってしまいました。
美味しい食事に、ラグジュアリーなテント。
大自然の中過ごせる、ゆったりした時間が最高に贅沢なグランピング。
女子会や子連れ家族はもちろん、カップルにも絶対オススメです。
さらに、このグランピング施設には
近隣にゴルフができる施設があるので、
ゴルフも楽しめるようです。
グランピングにゴルフ!!なんて贅沢なんだ!
是非体験してみてくださいね!
コメント